Go Navy! (乙)

プラモや造形やりたい放題! (>o<)

July 2010

キネティック プラウラー到着!

まず、箱が小さいので驚く。まぁ、レベルやモノグラムのイントルーダー系の箱が異常に大袈裟だという指摘もあるが…。
てか、組立説明書が入ってねぇな…。2箱買ったんだが2箱とも…。DSCN0312
ホビーサーチにアップされた画像で事足りるんで僕は困らんが、基本的にこういうのは良くないな…中華クオリティか?
まぁ、先のJP誤配事件もあるし…日本も似たようなもんか…。
とりあえず販売元には連絡した。

             ◇

パーツ、一見して梨地で金型の仕上げは相変わらず二流のそれ。タミヤやバンダイの比ではない…まぁ、どっち道スケールモデルなんて塗装前にペーパーで仕上げる工程があるから無問題。

筋彫りが温いなw。これ我慢して素組するけど…埋めて掘りなおしたい人が殆どなんじゃないかな~。
取り立てて、モノグラムのキットをごみ箱に追いやるほどではない。
っていうか、筋彫りに関してはモノグラムのキットを掘りなおした完成品の方がよく見える筈。

仮組を試みるも、事後変形が半端なく合わない。大人の模型だなw。レドームが別パーツなのは当たり前に思えても、モノの分割に慣れてて逆に新鮮に感じた。

さて、相変わらず主翼の境界層板の間違いは他キットのそれを踏襲しており、形状と厚さの問題で作り直しは必至。嗚呼~面倒くせぇ~。
しかしながら、そこだけだな…大きな問題は。良かった。

ICAP-3までの機体にするためのパーツは揃っていそうだが、僕はICAP-2以降はあまり詳しくないから何とも言えない。ハイビジしか作らないからねw。

後は作業に入ってからいろいろ気がつくと思うんで完成後に報告します。

まずは報告まで。

続きを読む

F-8E クルセイダー 1/32 トランペッター

f8e32vf194a2

師匠譲りでF-8好きの私です…。発表後すぐ発注し、到着した晩には胴体の組み立てが終わっていたというのを覚えています。

エンジンが着いていますが、カウルを外せるワケでもなし、デクのまま適当に内臓。

f8e32vf194c

前縁フラップがJ型との非互換部位置き換えのために別パーツ化されています。トランペッターのスタンスは『あくまでも別パーツ化のための分割』なんですが、可変取り付け角翼を離着艦状態に組めると謳ってるのだから、連動する筈のここは正しくダウン状態で組めなければいけない…。
ここはハセガワの1/48も同様無視されています。パーツ構成的に難しい処理にはならないと思うんですが何故でしょうかね?

そんな事情からか、キットはピボット(軸)となるラインがフラップの中心線を通る構造になっていて、ダウン状態を試みても、素組では正しくは再現できないのです。無理にすると妙な形態になる。
この修正がしんどかった。

f8e32vf194z1

それから、問題はデカール。質はソコソコなのだが、NAVYレターその他が実物より一回り程大きく、スケールマスター等のレターセットから正しいサイズを引っ張ってきて貼るなどいらぬ手間が発生~、特に空母名の文字が大変疲れた…。
その他射出座席のdangerシェブロンが無いとか、細かいミスが…。


でもまぁ、久々の1/32でのハイビジ機。完成後は満足でした。

プラウラー 1/48 Revell (旧Monogram)

キネティックってメーカさんが1/48を出すってねぇ~
嬉しいす!

で、昔苦労してICAP-I仕様に仕上げたモノグラムの作例を晒してみる。

ea6b48vaq135c


普通にできてますよね?でもパイロンを見てください。この膨らみは自作です。キットの部品はメタルウイングのイントルーダーと同じで、まっ平らなんです~。おまけに胴体は無駄に防弾版のモールドまでありました。当然削り落したんですがね…。
ECMポッドもEA-6Aの奴だったんで自作…ってか改造。

ea6b48vaq135c2

キャノピー可動に改造~。良い子はやっちゃだめ。

ea6b48vaq135b2

気付いた方はお解りでしょうが、主翼のフォールディングヒンジをそれらしく修正しています。

と、いうような苦労をしなくて良いようです…。キネティック版は~
それだけでも嬉しいんですが、多分私の場合ハイビジしか作らないと思うんで、その『退行改造』が面倒くさいかも…

で、1/48イントルーダーも出るみたいですが、例によってメタル翼・ボーイング翼の区別を選択式にしてもらえるか?とか、内翼側のフェンスの位置とか…心配事は尽きません。

ヤクトヴィゲン ESCI 1/48 (Airfix箱)


48JA37D_47a

さらりとした出来ですが、ここまで来るのには結構な苦労が…
まぁ、キットの状態をご存じな方なら解っていただける筈…
おそらくオリジナルは1979~83頃出回っていたもの…。

48JA37D_47b

完成の最大の貢献者はこのカウンターシェイド迷彩です。
森林迷彩なんかだと、とても太刀打ちできなかったでしょう。

48JA37D_47e

写真じゃイマイチわかり辛いですが、パイピングなどを…
一番太いのは悩んだ挙句銅線をハンダ付けして作成。

しかし、考えたら扉閉めてしまえばそんな事をせずに済んだんですが(^^;

ゆうパックのトラブル

ヤフオクで落とした品物が届かない。
問い合わせしてみた。
アマゾンの返品センターに誤配された。
→その後「マーケットプレイス」の取引先に回送された。

(何でよ!)


絶望的~

RSS
記事検索
月別アーカイブ
B I P R O G Y 株 式 会 社

ユニアデックス 株 式 会 社
BIPROGYグループ

後藤仁のスロー・クルージング

タミヤ

BANDAI

TakaraTomy

Airfix

RevellAG

Revell U.S.

Italeri


最新コメント
自己紹介のようなもの…

(画像はガルパンのケイさん
-スクラッチです-)

こんにちは!
都内在住、楠木慎一と申します。
いろいろとやってます。
★主な仕様★
  • 昔モデルアートにレビューを書いていたことがある
  • 昔モデルグラフィックスに(以下同文)
  • ガンプラは嫌いだが、おそらく同じ世代の誰よりも作ったことがある。
  • 今はサラリーマン(BIPROGY:旧 日本ユニシス 雇用延長勤務)で最後の御奉公中です。
  • カワイイ♀のペルシャ猫を飼っている。
  • 後藤仁師匠の不出来な一番弟子です。


QRコード
QRコード

にほんブログ村

模型/人気ブログランキング



□ 外部リンク □






  • ライブドアブログ